2020年度 第69回 朝日広告賞の一般公募の部に、62の企業や団体などから全課題が出そろいました。
※なお、課題や素材の追加がある場合はトップページの「NEWS」欄でお知らせいたします。
広告主 | 浅田飴 |
---|---|
課題 | 企業広告 |
解説 | のどに寄り添って130年余。あなたの思う「せき・こえ・のどに浅田飴」を表現してください。 |
広告主 | エコライフ |
---|---|
課題 | 人気商品「マジックフェイシャル」 |
解説 | 日本初特許シートでシワ対策ができる「マジックフェイシャル」の魅力をアピールしてください。 |
広告主 | 太田胃散 |
---|---|
課題 | 若い世代に太田胃散の魅力を伝えるような商品広告 |
解説 | 「ありがとう。いいくすりです。」のCMでおなじみの太田胃散です。若い世代に向けた広告をお願いします。 |
広告主 | おぼろタオル |
---|---|
課題 | 世代を超えて愛される人生に寄り添うタオル |
解説 | 創業から110年以上世代を超えて愛され続けるおぼろタオル。人生に寄り添うをテーマに企業広告を募集します。 |
広告主 | 救心製薬 |
---|---|
課題 | 責任世代の方に「救心錠剤」 |
解説 | 責任世代に起こる「どうき」や「息切れ」は、年齢に関係なく起こる身近な症状。自然の生薬の力で改善します。 |
広告主 | 資生堂 |
---|---|
課題 | 「アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク」商品広告 |
解説 | 汗や水に触れたり、太陽などの熱を感じたりすることで、紫外線の防御効果が強くなることを伝える広告。 |
広告主 | マンダム |
---|---|
課題 | 40才からのルシード |
解説 | ルシードはミドル男性用化粧品です。スマートな身だしなみと前向きな気持ちを提供するブランドです。 |
広告主 | 牛乳石鹸 |
---|---|
課題 | 企業広告 |
解説 | 牛乳石鹸のスローガンである「ずっと変わらぬ やさしさを。」を独創性のある視点で表現してください。 |
広告主 | カメヤマ |
---|---|
課題 | ローソク・キャンドル |
解説 | 「丁寧な暮らしとローソク・キャンドルのステキな関係」を表現した、ちょっと真似したくなるようなビジュアル広告。 |
広告主 | トンボ鉛筆 |
---|---|
課題 | TOMBOWの文具のブランド広告 |
解説 | TOMBOWの文具は人間が何かを生み出すときにいつもそばにいるパートナーでありたい、という思いを表現してください。 |
広告主 | ナイガイ |
---|---|
課題 | 日々の生活で足どりが軽くなる様なナイガイ靴下の訴求広告 |
解説 | 靴下の快適さや機能性に気付いてもらい、生活に寄り添うアイテムとして認知される広告をお願いします。 |
広告主 | 井村屋 |
---|---|
課題 | あずきの魅力を伝える広告 |
解説 | 古くから老若男女に愛されているあずき。あずきの魅力を伝える広告を自由な発想で考えてください。 |
広告主 | えひめ飲料 |
---|---|
課題 | ポンジュースでひと休み |
解説 | ポンジュースを飲んで休憩、リラックスしている風景を描き、飲みたくなるような広告を制作してください。 |
広告主 | 大塚製薬 |
---|---|
課題 | ポカリスエット |
解説 | 無限大の可能性がある高校生の夢とともに進化していくブランドであることを表現してください。 |
広告主 | 大幸食品 |
---|---|
課題 | 紙の広告で、すりごまの香りと味を伝えたい |
解説 | 自社工場で生胡麻を焙煎し餅つきのような手法で製造している香りの立つ美味しいすりごまを表現したい。 |
広告主 | 日本たばこ産業 |
---|---|
課題 | 「ひとのときを、想う。」をテーマにした企業広告 |
解説 | コミュニケーションワード「ひとのときを、想う。」を伝える企業広告を制作してください。 |
広告主 | 丸美屋食品工業 |
---|---|
課題 | 2021年で発売50周年を迎える、丸美屋「麻婆豆腐の素」 |
解説 | おかげさまで丸美屋「麻婆豆腐の素」は2021年に発売50周年を迎えます。50年の歴史を感じさせつつ新しさを意識した広告をお願いします。 |
広告主 | 名糖産業 |
---|---|
課題 | これからもアルファベットチョコとともに |
解説 | ロングセラー商品にありがちの「昔懐かしいイメージ」から脱却し、次世代にも愛される広告をお願いします。 |
広告主 | ロッテ |
---|---|
課題 | 「お口の恋人」をテーマにした企業広告 |
解説 | これからも皆さまの「お口の恋人」であり続けたい。そんな思いを表現する企業広告をお待ちしています。 |
広告主 | 天下一品 |
---|---|
課題 | こってりラーメン |
解説 | 2021年11月に創業50周年を迎えます。お客様への感謝とこってりの魅力が伝わる広告をご提案ください。 |
広告主 | 岩波書店 |
---|---|
課題 | 1927年創刊以来1世紀近く、古典の名著を刊行してきた「岩波文庫」 |
解説 | 「岩波文庫」を通じて現代社会を生き抜くための<古典力>を今こそ!というメッセージが伝わる広告制作をお願いします。 |
広告主 | 講談社 |
---|---|
課題 | 「本が、あなたを待っている」 |
解説 | コロナ禍で孤独な人、SNSの誹謗中傷で辛い思いをしている人へ。本を開こう。本はいつもあなたの友達です。 |
広告主 | 光文社 |
---|---|
課題 | 「知は現場にある」がモットーの「光文社新書」 |
解説 | 硬軟取り混ぜたベストセラーを輩出する「光文社新書」の魅力をアピールしてください。 |
広告主 | 新潮社 |
---|---|
課題 | 「新潮文庫」新しい読書体験の提案 |
解説 | 読書によって未知の世界を体験する素晴らしさを、新潮文庫の広告を通して若い世代に伝えてください。 |
広告主 | 大修館書店 |
---|---|
課題 | 10年ぶりに改訂した『明鏡国語辞典 第三版』 |
解説 | 時間や距離を隔てたオンラインでのコミュニケーション必須の時代に伝えたい『明鏡国語辞典』の魅力とは? |
広告主 | 中央公論新社 |
---|---|
課題 | マンガ日本の古典シリーズ |
解説 | 「日本の古典を学ぶならこのシリーズ!」という定番の全集に育てたく、その想いを体現する広告を是非ご提案ください。 |
広告主 | 平凡社 |
---|---|
課題 | 平凡 |
解説 | 「平凡」という言葉をヒントに、出版社・平凡社の新しいイメージ広告を制作してください。 |
広告主 | 文藝春秋 |
---|---|
課題 | 企業広告 |
解説 | 文藝春秋の雑誌、書籍の魅力を、読書の楽しさ、奥深さをアピールしつつ、自由な発想で表現してください |
広告主 | 三省堂 |
---|---|
課題 | 考える辞書『新明解国語辞典 第八版』 |
解説 | あらゆる事象に対し、辞書を利用するなどして、言葉を通して「考える」ことの大切さを表現してください。 |
広告主 | 集英社 |
---|---|
課題 | お姫様にだって、スターにだってなれるんだ!集英社みらい文庫 |
解説 | 主人公と一緒に大冒険!クラス1のモテ男子に告白される?!のめり込む読書の楽しさを表現してください。 |
広告主 | NTTドコモ |
---|---|
課題 | 5G通信 |
解説 | 「5G通信」とドコモを革新的なイメージをもって強く紐づけることで、企業ブランディングに繋げてください。 |
広告主 | マスプロ電工 |
---|---|
課題 | 若い世代へ向けた企業広告 |
解説 | 「見えすぎちゃって困るの~」のマスプロ電工です。若い世代に向けた企業広告を作成してください。 |
広告主 | 九州・山口 匠の会 |
---|---|
課題 | 減築のすすめ |
解説 | 増築と真逆の減築。家を小さくすることで、隅々に光と風を通します。快適なシニアライフを表現してください。 |
広告主 | クオカード |
---|---|
課題 | もらって、うれしい。デジタルギフト「QUOカードPay」 |
解説 | QUOカードPayは誰でも簡単にスマホで使えるデジタルギフト。もらった人の嬉しさを表現する広告を募集します。 |
広告主 | 曹洞宗 真光寺 |
---|---|
課題 | 真光寺「樹木葬」 |
解説 | 真光寺の「樹木葬」に対する考え・姿勢が伝わるような広告を提案してください。 |
広告主 | 日本マルチペイメントネットワーク推進協議会 |
---|---|
課題 | 税公金収納のデジタル化にはペイジー(Pay-easy) |
解説 | 税公金収納のデジタル化の手段としてペイジー(Pay-easy)を力強くアピールしてください。 |
広告主 | パナソニックホームズ |
---|---|
課題 | 「エアロハス」 |
解説 | 全室快適、省エネ大賞受賞の全館空調です。元気が出る広告で、世の中をハッピーな空気にしてください。 |
広告主 | 三菱地所ホーム |
---|---|
課題 | 全館空調「エアロテック」の家 |
解説 | 24時間365日家中まるごと快適な空気で満たす、全館空調「エアロテック」付き自由設計注文住宅の広告。 |
広告主 | 河合塾 |
---|---|
課題 | すべては一人ひとりの生徒のために |
解説 | 講師とチューターが、生徒一人ひとりに真剣に向き合う河合塾の魅力を高校生にアピールしてください。 |
広告主 | KCJ GROUP |
---|---|
課題 | キッザニア東京 15周年 |
解説 | 2021年10月5日に15周年を迎える「キッザニア東京」の周年記念広告をお願いします。 |
広告主 | 国境なき医師団 |
---|---|
課題 | 国境なき医師団の医療施設が攻撃を受けている現実を知らせる広告 |
解説 | 病院が攻撃され、市民が医療にアクセスできない現実がある。守られるべき医療人道援助を訴える広告。 |
広告主 | 彩きもの学院 |
---|---|
課題 | 着物を美しく着る文化を後世へ引き継ぐ |
解説 | 日本文化を伝える着物教室として、着物を美しく着る文化を後世に伝えるための訴求。 |
広告主 | 森林文化協会 |
---|---|
課題 | 温暖化の危機などから地球を守ってくれる森の大切さを伝える広告 |
解説 | 異常気象の要因ともいわれる地球温暖化を防ぎ、私たちの暮らしを豊かにしてくれる森の魅力を伝えてください。 |
広告主 | ベルマーク教育助成財団 |
---|---|
課題 | ベルマーク運動への理解と共感を誘う広告 |
解説 | ベルマーク運動は誰にでも出来て、子どもたちの未来を応援する社会貢献活動であることを表現してください。 |
広告主 | マイナビ |
---|---|
課題 | 女子プロサッカーチーム「マイナビ仙台レディース」のブランド広告 |
解説 | 今秋開幕のWEリーグに参入する「マイナビ仙台レディース」を幅広く知ってもらえる広告をご提案ください。 |
広告主 | 近畿大学 |
---|---|
課題 | 近畿大学のこれまでの作品を超越する「破壊力」のある広告 |
解説 | これまで近畿大学が制作してきた広告を超える、「破壊力」のある広告を制作してください。 |
広告主 | 厚生労働省 |
---|---|
課題 | 「里親制度」または「特別養子縁組制度」の認知・理解を広める広告 |
解説 | 家族と離れて暮らす子供たちのための制度です。意義・役割をうまく伝えてください。 |
広告主 | シンポ |
---|---|
課題 | 2021年に創業50周年を迎えるシンポの企業広告 |
解説 | シンポの無煙ロースターが煙と臭いの除去だけでなく、換気にも大きく寄与する事をアピールしてください。 |
広告主 | 日本ガイシ |
---|---|
課題 | SDGsに貢献する日本ガイシのセラミックス |
解説 | 日本ガイシは世の中に欠かせないセラミックスをつくっている企業であることが伝わるアイデアを期待します。 |
広告主 | 石原産業 |
---|---|
課題 | 人や動物に安全で、環境にやさしい農薬 |
解説 | 当社事業の一つである農薬について、安全性と環境へのやさしさをアピールできるような広告をお願いします。 |
広告主 | クボタ |
---|---|
課題 | 企業広告 |
解説 | 広く一般の方へ「スマート農業(自動運転農機・ドローン・ICTによる農業経営等)」を訴求する広告。 |
広告主 | 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ |
---|---|
課題 | 「温泉物語」 |
解説 | 広告を見た人が温泉と旅の楽しさに思いを馳せたくなるようなものをお待ちしております。 |
広告主 | はとバス |
---|---|
課題 | はとバス |
解説 | はとバスについて自由に表現してください。 |
広告主 | 富士急行 |
---|---|
課題 | 遊園地「富士急ハイランド」 |
解説 | 富士急ハイランドの「絶叫」「スリル」「爽快感」「ワクワク感」などの 魅力を自由に表現してください。 |
広告主 | 九州朝日放送 |
---|---|
課題 | 「アサデス。アプリ」 |
解説 | 朝の人気情報番組「アサデス。KBC」と連携したスマホアプリ。若者に訴求する魅力的な広告を期待します。 |
広告主 | 関家具 |
---|---|
課題 | 自社ブランド「アトリエ木馬」のブランディング広告 |
解説 | ブランド認知が上がり、自宅のテーブルに一枚板を選びたくなるような広告をお願いします。 |
広告主 | 髙島屋 |
---|---|
課題 | ニューノーマル時代に五感で楽しむお買い物 |
解説 | コロナ禍で非接触が広がる中、ECでは得られない感染防止対策を踏まえた実店舗の魅力を表現してください。 |
広告主 | 日本中央競馬会 |
---|---|
課題 | 競馬の楽しみ方を未経験者に伝える広告 |
解説 | 競馬を知らない方に対して、競馬がいかに楽しいか、どう楽しむのかを伝える広告をお願いします。 |
広告主 | ポップサーカス |
---|---|
課題 | TVや映画では知り得ない「サーカスの楽しさ」を知ってもらう広告 |
解説 | “ 迫力・緊張・興奮・感動 ”「ポップサーカス」をイメージした広告をお願いします。 |
広告主 | テレビ西日本(TNC) |
---|---|
課題 | 「ロックに。自由に。TNC」をビジュアルで表現してください。 |
解説 | TNCがテレビへの思いや姿勢を込めたコピーです。“これまで見たことがない作品”、楽しみにしています! |
広告主 | ディスクガレージ |
---|---|
課題 | エンターテインメントに求めるもの |
解説 | 一般ユーザーがエンターテインメントに求めるものを表現してください。 |
広告主 | radiko |
---|---|
課題 | ラジオ(ラジコ)の聴取拡大 |
解説 | 今、ラジオを聴いていない人が、radiko(ラジコ)を通じて、ラジオを聴きたくなるような広告をお願いします。 |