- 応募点数に制限はありますか。
- 作品の応募点数に制限はありません。ただしシリーズで応募する場合、定型広告では1作品で15点以内、合計で60段以内に収まるようにお願い致します。また、小型広告は1作品あたり2点以上31点以内のシリーズで制作してください。
- 同じ課題で複数応募することはできますか。
- できます。また、作品は別々の課題であっても複数を応募することができます。
- 複数人で共同制作した作品も応募可能でしょうか。
- 可能です。応募の際は代表者1名としていますが、作品が入賞内定した場合には、「作品制作者リスト」として共同制作者全員の情報を提出していただきます。
- 登録の途中で「入力に誤りがあります」とエラー表示が出て進めません。
- 文字数が制限を超えている可能性があります。テキストボックスに規定以上の文字数を入力するとエラー表示がでます。全角64文字以内の入力制限がありますので、その範囲内で入力してみてください。
- 応募フォームを送信した後、URL付返信メールは何時ごろ届きますか。
- 応募フォームを送信したら、間もなく返信メールが届きます。返信メールは受付後、自動返信するシステムになっていますので、もし、5分以内に届いていなければ応募できていない可能性があります。その場合はお手数ですが、再度応募フォームから入力し直してみてください。
- 課題のページに企業のロゴマークの支給データがありません。
- すべての課題出題企業に素材の提供をお願いしていますが、広告主側の規定や事情があって提供されない課題もあります。ロゴマークの提供がない場合は、似たフォントで代用していただくなど、工夫してご応募ください。
- 企業のサイトを記載して頂いている課題が多くありますが、 そのサイト内の素材は利用できるということでしょうか。
- 課題出題企業のサイトは、課題制作の参考として閲覧いただくために記載しています。各企業のサイト内にある素材(商品ロゴ・写真など)は、朝日広告賞事務局の管轄外なので使うことはできません。使えるのは原則として朝日広告賞サイトの課題ページにある「ダウンロード素材」のみです。
- フォトサービスでの写真は利用できますか。
- 利用は可能です。ただし入賞に内定した際は、ご自身で使用許諾を取っていただき、使用料なども応募者の負担となります。そのうえで使用許可証明などの提示をお願いすることになります。朝日広告賞では、できるだけご応募される皆さんが作成した素材のご利用を推奨しています。
- イラストで参考にしたい図版があるのですが。
- 朝日広告賞では、できるだけオリジナル作品を推奨しますが、もし他者の図版等を参考にされるのであれば、作品が入賞した場合、参考にした図版の提出をしていただき、具体的な参考の範囲や度合いを確認させていただくことになります。その結果によっては入賞取り消しになる可能性もありますのでご注意ください。
- コピーで参考にしたい文章があるのですが。
- 作品が入賞した場合は、参考にした文章を提出していただき、参考の範囲や度合いを確認させていただきます。参考の範囲や度合いによっては入賞取り消しになることもありますのでご注意ください。朝日広告賞では、できるだけオリジナルのコピーでご応募することを推奨しています。
- 作品の背景が白なのですが、そのままで良いでしょうか。
- 広告のサイズが分かるように、細くても構いませんので罫を巻いて提出してください。A判サイズのポスターではなく、あくまで新聞のサイズで広告表現をしていただくのが条件になります。
- シリーズ広告の場合、1点ずつ別々のパネルに貼る必要があるのでしょうか。
- シリーズの場合は、一つのパネルに収容できるのであれば複数点貼っていただいても構いません。例えば、5段2点シリーズなどの場合、A2パネル1枚で対応が可能です。
- 複数の応募作品をまとめて送ることはできますか。
- 複数の作品を一括梱包して送っていただいて構いません。ただし、応募作品の登録は作品ごとにお願いします。お一人で複数作品を応募する際も、作品ごとに登録していただき、それぞれ応募票を貼ってください。
- 作品送付後の到着確認はできますか。
- 昨年度まで行っていた受領メールの送付はなくなりました。代わりに、作品の受付開始以降、受領した応募作品のID一覧をサイト上に日々公開します(土日祝日を除く)。作品到着後に確認作業などがありますので、サイト掲出まで1週間程度のお時間をいただく場合があります。なお、規定外や応募内容に不備がある作品は受領できません。エントリー時にアップロードした作品画像と一部分でも異なる作品は不備扱いとなります。エントリー後に作品を一部でも改変した場合は、作品送付の前にあらためてエントリーし直してください(再エントリーされた場合、事務局に連絡は不要です)。作品送付後1週間経過しても、送付した作品がID一覧にない場合は、お手数ですが「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。