「一般公募の部」の応募総数は1671点。候補作品がおよそ39点に絞られた段階で中間講評を実施。各審査委員から注目した作品への感想や推薦理由が語られました。
総合的には、「クオリティーの高い作品が多い」という意見が多く、また、学生の応募者数が伸びたことを歓迎する声もありました。「コピーやイラストの力作が目立った」「新聞ならではの表現がよく考えられている」といった感想も寄せられました。
審査の結果、えひめ飲料による課題を扱った森久瑠美さんの作品が最高賞に輝きました。

| 賞名 | 朝日広告賞 | 
|---|---|
| 広告主 | えひめ飲料 | 
| 課題 | 朝食とポンジュース | 
| 受賞者 | 森久瑠美 | 
| タイトル | 今朝のジュース | 
| 段数 | 全30段(二連版) | 

| 賞名 | 準朝日広告賞 | 
|---|---|
| 広告主 | インターメスティック | 
| 課題 | Zoff SMART(ゾフ・スマート) | 
| 受賞者 | 浅井花怜、 釣瓶昂右 | 
| タイトル | [1]山頂から [2]交差点から | 
| 段数 | [1][2]全30段(二連版) | 
| シリーズ | 2点シリーズ | 

| 賞名 | 準朝日広告賞 | 
|---|---|
| 広告主 | マイナビ | 
| 課題 | 企業広告 | 
| 受賞者 | 楠 陽子、中村洋平 | 
| タイトル | 私は誰にでもなれる。 | 
| 段数 | 全30段(二連版) | 

| 賞名 | 準朝日広告賞 | 
|---|---|
| 広告主 | 銀座コージーコーナー | 
| 課題 | 「みんなを笑顔にするスイーツ」をテーマにした企業広告 | 
| 受賞者 | 荻原海里、志村洸賀 | 
| タイトル | [1]スキップしちゃった。 [2]今すぐ一緒に食べたくて。 [3]自分で持ちたいっていうから・・・。 [4]喜ぶ顔が、早く見たかった。 | 
| 段数 | [1]全10段[2]全5段[3]全5段[4]全10段 | 
| シリーズ | 4点シリーズ | 

| 賞名 | 入選 | 
|---|---|
| 広告主 | 丸美屋食品工業 | 
| 課題 | のりたま | 
| 受賞者 | 上杉麻実、川瀬真由 | 
| タイトル | [1]おさんぽ[2]たたかい[3]よめいり | 
| 段数 | [1][2][3]全10段 | 

| 賞名 | 入選 | 
|---|---|
| 広告主 | 新潮社 | 
| 課題 | 「新潮文庫」新しい読書体験の提案 | 
| 受賞者 | 金 紗愛、仕子千夏 | 
| タイトル | [1]不倫は、読むもの。:舞姫 [2]差別は、読むもの。:破戒 [3]戦争は、読むもの。:黒い雨 | 
| 段数 | [1][2][3]全5段 | 
| シリーズ | 3点シリーズ | 

| 賞名 | 入選 | 
|---|---|
| 広告主 | マンダム | 
| 課題 | 40才からの、人生とルシード | 
| 受賞者 | 濱野翔子、深沢夏菜 | 
| タイトル | [1][2]ニオイと向き合う。 | 
| 段数 | [1][2]全30段(二連版) | 
| シリーズ | 2点シリーズ | 

| 賞名 | 入選 | 
|---|---|
| 広告主 | マンダム | 
| 課題 | 40才からの、人生とルシード | 
| 受賞者 | 櫻井万里明 | 
| タイトル | [1]好奇心はハゲない。:エムジハゲ [2]好奇心はハゲない。:オーガタハゲ [3]好奇心はハゲない。:ユーガタハゲ [4]好奇心はハゲない。:チラカリハゲ | 
| 段数 | [1][2][3][4]全15段 | 
| シリーズ | 4点シリーズ | 

| 賞名 | 入選 | 
|---|---|
| 広告主 | イオンライフ | 
| 課題 | イオンライフを知っていただくための広告 | 
| 受賞者 | 佐藤祐太郎 | 
| タイトル | [1]ちゃんとしてる(雑談編) [2]ちゃんとしてる(噂話編) | 
| 段数 | [1][2]全15段 | 
| シリーズ | 2点シリーズ | 

| 賞名 | 入選 | 
|---|---|
| 広告主 | トンボ鉛筆 | 
| 課題 | TOMBOWの文具のブランド広告 | 
| 受賞者 | 小池 茅、河原吉雄、佐藤彩香、小橋柚乃 | 
| タイトル | [1]てんちそうぞう[2]びっぐ・ばん | 
| 段数 | [1][2]全30段(二連版) | 
| シリーズ | 2点シリーズ | 

| 賞名 | 入選 | 
|---|---|
| 広告主 | はとバス | 
| 課題 | はとバス | 
| 受賞者 | 鎌田明里、友田菜月 | 
| タイトル | [1]はとバスは、平和と一緒に生まれた。[2]素敵な町を見たくて、何もない景色を走りはじめた。 | 
| 段数 | [1][2]全15段 | 
| シリーズ | 2点シリーズ | 

| 賞名 | 入選 | 
|---|---|
| 広告主 | 岩波ホール | 
| 課題 | 「小さな映画館から世界を考える」をテーマにした作品 | 
| 受賞者 | 石塚勢二、岩永 雄 | 
| タイトル | [1]善でも悪でもない何か。[2]喜怒哀楽とは別の何か。 | 
| 段数 | [1][2]全15段 | 
| シリーズ | 2点シリーズ | 

| 賞名 | 入選 | 
|---|---|
| 広告主 | 牛乳石鹸 | 
| 課題 | カウブランド赤箱(化粧石けん) | 
| 受賞者 | 池野はる香 | 
| タイトル | [1]親子:坊や [2]親子:お母さん | 
| 段数 | [1][2]全15段 | 
| シリーズ | 2点シリーズ | 

| 賞名 | 入選 | 
|---|---|
| 広告主 | 太田胃散 | 
| 課題 | 若い世代に太田胃散の魅力を伝えるような商品広告 | 
| 受賞者 | 原 央海、橋本明花 | 
| タイトル | いいい。 | 
| 段数 | 全30段(二連版) | 

| 賞名 | 小型広告賞 | 
|---|---|
| 広告主 | 曹洞宗 真光寺 | 
| 課題 | 真光寺「樹木葬」 | 
| 受賞者 | 上杉麻実、川瀬真由 | 
| タイトル | [1]-[31]今日も、朝日の下で。19日目 ~ 49日目 | 
| 段数 | [1]-[31]小型(題字下) | 

| 賞名 | 審査委員賞(イラストレーション賞) | 
|---|---|
| 広告主 | 牛乳石鹸 | 
| 課題 | カウブランド赤箱(化粧石けん) | 
| 受賞者 | 瀧田 翔 | 
| タイトル | たくさん汚れて、子どもは成長する。 | 
| 段数 | 全30段(二連版) | 

| 賞名 | 審査委員賞(イラストレーション賞) | 
|---|---|
| 広告主 | ナイガイ | 
| 課題 | 靴下のマーケットポジションを上げ、快適なナイガイの靴下を普及していける広告 | 
| 受賞者 | 熊田かおり | 
| タイトル | [1]足元が冷えますので。:せんたく [2]足元が冷えますので。:おでかけ [3]足元が冷えますので。:おやすみ | 
| 段数 | [1][2][3]全15段 | 
| シリーズ | 3点シリーズ | 

| 賞名 | 学生奨励賞 | 
|---|---|
| 広告主 | 資生堂 | 
| 課題 | 「マキアージュ」ブランド広告 | 
| 受賞者 | 吉野萌花 | 
| タイトル | 誰だって、レディになれる。 | 
| 段数 | 全30段(二連版) | 

| 賞名 | 学生奨励賞 | 
|---|---|
| 広告主 | 鹿島建設 | 
| 課題 | 100年をつくる会社。 | 
| 受賞者 | 和田伊真 | 
| タイトル | [1][2][3]ヒカリがもてなす。 | 
| 段数 | [1][2][3]全15段 | 
| シリーズ | 3点シリーズ | 

| 賞名 | 学生奨励賞 | 
|---|---|
| 広告主 | トンボ鉛筆 | 
| 課題 | TOMBOWの文具のブランド広告 | 
| 受賞者 | 立田大貴 | 
| タイトル | 物語は、ここから。 | 
| 段数 | 全5段 | 
朝日広告賞のお問い合わせは「お問い合わせフォーム」から。
        応募作品などの送付先は「郵送物の宛先」へ。
作品応募の
            不明点などは
            「応募についてのQ&A」
            もご覧ください。
〒104-8011
            東京都中央区築地 5-3-2
            朝日新聞社 メディア事業本部
            朝日広告賞事務局